自治会活動
台風19号浸水被災の皆様へ!

―浸水被害対策の要望書を埼玉県に提出してきましたー 被災者代表 永井 彰 今年の2月中旬に台風19号浸水被害対策の要望書を川越市に提出しました。 次のステップとして、新河岸川や寺尾調節池の管理者である埼玉県に、去る8月2 […]

続きを読む
自治会活動
「石破元幹事長」調節池周辺を視察される❕❕  

令和2年9月9日(水)自由民主党の「石破元幹事長」が新河岸川と江川の合流地点及び寺尾調節池周辺の現状を視察されました。 当日はまだまだ残暑厳しい晴天でしたが、定刻の午前9時20分「星和幼稚園」に石破元幹事長が到着されまし […]

続きを読む
回覧
2020-9月中旬回覧

目次 高階公民館だより 高階南公民館だより (各図をクリックすると拡大します。戻るときはブラウザの戻るボタンで。) (各図をクリックすると拡大します。戻るときはブラウザの戻るボタンで。)

続きを読む
回覧
2020-9月上旬回覧

目次 下水道管の敷設替えに伴う現地測量等調査について 新河岸川(江川出口付近)の掘削工事&調節池の樹木の伐採工事 (各図をクリックすると拡大します。戻るときはブラウザの戻るボタンで。) (各図をクリックすると拡大します。 […]

続きを読む
回覧
2020-8月中回覧

目次 高階公民館だより 高階南公民館だより 自治会だより寺尾 (各図をクリックすると拡大します。戻るときはブラウザの戻るボタンで。) (各図をクリックすると拡大します。戻るときはブラウザの戻るボタンで。) (各図をクリッ […]

続きを読む
行政
2020-8月上旬回覧

(各図をクリックすると拡大します。戻るときはブラウザの戻るボタンで。)

続きを読む
回覧
2020-7月中回覧

目次 応急排水ポンプの設置について 高階公民館だより (各図をクリックすると拡大します。戻るときはブラウザの戻るボタンで。) (各図をクリックすると拡大します。戻るときはブラウザの戻るボタンで。)

続きを読む
調節池を愛する会
調節池に二輪のハスが咲きました!!

最新の画像をアップしました。 ニコニコ橋の袂に待ちに待ったハスが二輪咲きました。 今年も地域の沢山の皆さんのあたたかい水やり作業の効果が実って 可憐な花が咲きました~。 来年はもっともっと咲かせたいと思っています。ご協力 […]

続きを読む
回覧
2020-7月上旬回覧

目次 新自治会館建設に伴う物品の搬出について 下水道工事のお知らせ 高階公民館だより 自治連だより川越 高階南公民館だより (各図をクリックすると拡大します。戻るときはブラウザの戻るボタンで。) (各図をクリックすると拡 […]

続きを読む
行政
◎ 新型コロナウイルスにかからない! ◎ 熱中症にならない!

新型コロナウイルスは、ご承知のように県内では落ち着いていますが、埼玉県と東京都とは隣り合わせ、東京都では「東京アラート」が発動する中、感染者も10名以上となっております。「東京アラート」も解除なりますが、まだまだ予断を許 […]

続きを読む